2014年12月04日

ナチュラルマーケット ecruエクリュ

interior zakka&cafe ecruエクリュ

イベント出店のご紹介。

当日は滑石のお店もopenしていますが、

元船にも遊びに来ませんか?

平日版ナチュラルマーケット

12月11日(木)10:0011:00~15:00

10635708_311571782381890_4561220503

ecruエクリュbranch

___4

4人で出発。

10730834_315587781980290_2515146630

ブリキのトナカイやふわふわひつじさんなど

冬の飾り物。

暖かくなる小物など揃えて行きたいと思います。

贈り物や1年間頑張った自分にご褒美♡

探して下さい。

  

「江頭いく子ステンドグラス作品展」

11/29(土)~12/14(日)開催中

  

☆各種セミナーの最新情報は

 ecruエクリュホームページ

 インフォメーションもしくは

 ecru facebookをご確認願います。

  https://www.facebook.com/ecruNagasaki

 いいねをぽちっと押してね 。

 

ecruエクリュcafe情報

 ecruオリジナルランチご予約受付中

 

ecruエクリュデザインの

 最新リフォーム・リノベーション

 

★セミナー参加者募集のお知らせ

 各種セミナー募集中です。

 ご希望の方はご予約お願いいたします。

 ecru@awa.bbiq.jp 095-857-8221

 セミナー受講の方、駐車場満車の場合は

 近くの時間駐車(500台)にお願いいたします。

 

mjucaアイシングクッキーレッスン

 テーマ「クリスマス」 ¥3,000

 12月14日(日)11:00~(4名)

                    14:00~(4名)

 (レッスン料、レシピ、材料、試食、ドリンク込)

 持ってくるもの:エプロン持ち帰り用の容器

(15cm×20cm)と底のある袋

 講師:Mjuca先生

 

☆雑誌及び取材掲載のお知らせ

・雑誌「フェイスナガサキ12月号

・情報誌「長崎ごちそう大図鑑ver.10」カフェ

 に掲載して頂いてます。

 

各種お問い合わせ等はecru@awa.bbiq.jp

posted by ecruエクリュ 長崎 at 22:32| Comment(0) | ecru | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月02日

クリスマスリース作り2014

interior zakka&cafe ecruエクリュ

スタッフのMayumiです。

今日は、廣瀬美記先生のクリスマスリース

作りに参加しました。

17_2
カズラの編み方を習い、

オリジナルのリース作り…

松ぼっくりやめずらしい木の実、

いろいろなスパイス、オレンジや姫りんご、

空気で育つエアープランツなど、盛り沢山つけて…

ステキなクリスマスリースが完成しました

25

24

最後まで集中して

無言になっていましたが

出来上がると

先生と一緒に

美味しいオレオマフィンとコーヒーを

いただきながらみんなで楽しいおしゃべり…

あっという間に時間が過ぎました

クリスマスまで、

スパイスの香りやオレンジの香りなども楽しみながら、

おうちに飾りたいと思います

皆さんの作品

ひとりひとり個性が出ます♪

23

27

出来上がった作品はどれも素敵でした♡

皆さんに素敵なクリスマスが訪れますように~(^^♪

 

「江頭いく子ステンドグラス作品展」

11/29(土)~12/14(日)開催中

 

☆各種セミナーの最新情報は

 ecruエクリュホームページ

 インフォメーションもしくは

 ecru facebookをご確認願います。

 https://www.facebook.com/ecruNagasaki

 いいねをぽちっと押してね 。

 

ecruエクリュcafe情報

 ecruオリジナルランチご予約受付中

  

ecruエクリュデザインの

 最新リフォーム・リノベーション

 

★セミナー参加者募集のお知らせ

 各種セミナー募集中です。

 ご希望の方はご予約お願いいたします。

 ecru@awa.bbiq.jp 095-857-8221

 セミナー受講の方、駐車場満車の場合は

 近くの時間駐車(500台)にお願いいたします。

 

mjucaアイシングクッキーレッスン

 テーマ「クリスマス」 ¥3,000

 12月14日(日)11:00~(4名)

                    14:00~(4名)

 (レッスン料、レシピ、材料、試食、ドリンク込)

 持ってくるもの:エプロン持ち帰り用の容器

(15cm×20cm)と底のある袋

 講師:Mjuca先生

 

☆雑誌及び取材掲載のお知らせ

・雑誌「フェイスナガサキ12月号

・情報誌「長崎ごちそう大図鑑ver.10」カフェ

 に掲載して頂いてます。

 

各種お問い合わせ等はecru@awa.bbiq.jp

posted by ecruエクリュ 長崎 at 18:02| Comment(0) | ecru | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。